もうあと少し!

あと少しでやっとプナププのアップリケが終わりそうです

f:id:chikuchikupatch:20190412200143j:image

ちょうど三月入った頃から始めたから

一カ月と2週間ってとこですね

さすが!大物 時間がかかります

 

真ん中のモチーフのアップリケにかなり時間をとられましたし、少し飽きてきて ホヌのポーチにずいぶん時間を割いたりしました

(なかなか完成しないから、たまには、なにかを完成!までやって達成感を味わいたかったんですね)

 

アップリケが終わって、再度アイロン掛けしたら、またまたしつけに入ります

それはちょっと憂鬱ですが、そこを乗り越えたら、キルティングですもの

頑張ります!

 

キルティングといえば

ま、アップリケの時でもそうですが、今やっているプナププは110センチ四方なので、かなり大きいです

 

だから、一旦 手を休める時に針を刺したままにすると、次の作業をはじめるとき

 

あれ?ここに針刺して置いたのにない!とか

たまにあります

 

なるべく糸が切れたタイミングで席を立つようにはしていましたが、たまにはそんなこともあります

 

キルティング針はとても短いので、アップリケ針以上に、かなり取り扱いには、神経を使っています

それでも縫っている時 なぜか ひょんなことから、針を見失う時もあります

 

そんな時に備えて 針拾いの磁石棒がお針箱に入れてあります

 

 

実家の母が洋裁をしていたせいか

針の取り扱いには、かなりうるさくて

 

はじめと終わりに針の数を数えるとか、針がなくなった時の大騒動とか

 

幼い頃にずいぶんそんな経験したせいか、かなり針の取り合いに神経質な方だとは、思うのですが、やっぱり 困ったことにたまーには、針を見失って焦ります

 

今日も久しぶりに針を見失って 焦りました!

 

が、やっぱり 不思議なことに

昔の記憶が蘇ってくるんですよね

 

針拾いの磁石棒を出すより先に

 

母から習った 針が見つかるおまじない

 

それは

 

ハサミの先を布で包むんです

布仕事周りの刃物の先を布で包むといいらしいです

 

なぜか それをすると いつも すぐに見つかるんです

 

不思議なんですけどね

 

私はいつもそれで見つかってます

 

今日は、たまたま使っていた

f:id:chikuchikupatch:20190412202144j:image

 

これをハサミ✂️の先に巻きつけて 見つけることができました

 

役に立ったわ 笑

コースター作ってよかった!と始めて思いました 笑笑